top of page

四つ木鹿角の会
昭和49年(1974年)から続く、よつぎ小学校と鹿角市との交流を応援しています
四つ木鹿角の会
四つ木鹿角の会とは
昭和49年(1974年)から続く、葛飾区立よつぎ小学校と秋田県鹿角市の交流事業が円滑に運営されるよう、歴代のPTA役員、地域の関係者によって設立され、よつぎ小学校PTA本部内に事務局をおくボランティア組織です。現在は、よつぎ小学校と鹿角市との交流活動を中心に、様々な活動を応援しています。
NEW!
■2022.11.15 「食の交流まつり2022」が11月19日(土)、20日(日)に開催予定!
コロナ禍により、過去2年間は予約販売形式でしたが、本年は鹿角の農家さん達をお迎えしての開催となります。詳細はこちら
■2022.01.20 「鹿角の冬・自然体験」が実施されました!
雪が積もる冬期の鹿角に児童たちが訪問するのは、長い交流史上初めてのことです。
児童、引率者含め30名が参加しました。詳しくはこちら
■2021.11.22 御礼!本年も無事に「食の交流まつり2021」開催されました!
今年も晴天に恵まれ、多数のお申込み、ご来場をいただき誠にありがとうございました。詳細はこちら
■2021.9.27 「食の交流まつり2021」(予約販売)は11月20日(土)に開催予定!
■本日(9/14) 22:30から鹿角きりたんぽFMの「いかすze!農業」でよつぎ小学校のことを取り上げていただきます
■2021.09.06 祝 大湯環状列石 世界遺産登録!"おうちでかづのオンラインツアー”をご紹介します
■2021.01.09 明けましておめでとうございます! 皆様のご健康、ご多幸をお祈り申し上げます
■2020.11.15 素敵なデザインの四つ木鹿角の会を紹介するカードを作成しました。
■2020.11.14 御礼!”食の交流まつり2020"が無事に開催されました!
雲ひとつない晴天に恵まれ、よつぎ小学校が沢山の笑顔で溢れました。来場者、運営のスタッフの皆様
に御礼申し上げます。詳細はこちら
■2020.10.12 ”食の交流まつり2020”の事前予約申込書の受付は終了しました
■2020.10.07 HP開設のご挨拶
bottom of page